地元のお米(彩の国いろどり)
地元のお米(彩の国いろどり)


販売価格: 3,890円~8,975円(税込)
オプションにより価格が変わる場合もあります。
商品詳細
茨城・栃木に隣接する弊社の地元・埼玉県北東部はお米のおいしい地域です。
年間契約の170軒強の農家さんから直接集荷するため低価格・安定した良食味が自慢です。
弊社が位置する岩槻をはじめ近隣の地区はお米の専門機関である「米穀データバンク」からも埼玉県内B地区とされております。
農家さんが丹精込めて作ったお米を『穀粒判別機』で選別された優良なお米を『彩の国いろどり』として販売しております。
砕けたお米や極端に小さいお米ではなく、農家さんが丹精込めたうまいお米だけを厳選しております。
炊きあがったご飯は粘りが強く、軟らかく、さっぱり味ですが、ほのかな甘さを感じます。
食味・粘り・柔らかさは「コシヒカリ」並みです。
炊きあがったご飯は粘りが強く、軟らかく、さっぱり味ですが、ほのかな甘さを感じます。
他の写真
-
農家さんとご家庭をつなぐ米工房
「あら、お米の倉庫?」
「小売りもしてくれるの?」
ドーンと積まれたお米の山に、疑問を抱かれたのかもしれませんね。
先ほどのお客様には、次のように返答させて頂きました。
「お米の小売店です」
「生産者の顔が見えるお米を販売しております」
安心・安全はもはや当たり前です。
どうすればおいしいご飯が食べられるのか、かくたの米工房は、日夜追及しています。
少量生産で「幻のお米」といわれる隠れたお米、減農薬や無農薬のお米などの紹介にも力を入れています。
白米は日が経つと酸化します。そのため、かくたの米工房では、玄米から精米する新鮮なお米を販売しています。
お客様においしく食べて頂くため、小分け精米のサービスにも力を入れています。
飲食店や病院、施設、お弁当屋さん、会社関係の販売促進にも利用して頂いております。
-
かくたの米工房では『新鮮・小分け精米』をおすすめしております。
つきたてごはんを食べてもらいたい
毎日食べるごはんだから『お得』に『おいしく』
フルーツはむきたてがおいしい。
同じ様にお米も精米したてが一番おいしいというのはご存知じゃろうか。
『かまじぃ』は『つきたて』・『炊きたて』をおすすめしておる!
普段みんなが見かける真っ白なお米は、玄米からヌカと胚芽を精米により
取り除いたものなのじゃ。
ヌカと胚芽に守られた玄米にはお米の持つおいしさや栄養がギュッと詰まっておる。
でも精米すると酸化が進み、お米自体もどんどん年老いてしまうのじゃ。
みんなにとっての『マイ精米機』として使ってもらいたいんじゃ!
玄米として買ってもらったお米を、みんなの好きな時にお店で無料で精米できるんじゃ。
そういえば先日、うれしいこともあったんじゃ。
親子連れで来たお客さんが子供達と一緒に精米して、玄米から白米になる工程を笑顔いっぱいで
見つめとった。
お米に触れることから食育と共に『家族の温かさ』を感じ、かまじぃも何だかうれしくなったのう。